Now I'll set you free
https://blog.noise.blue/2022/06/blog-post.html?m=1
↑
今回のmaimai10周年ブログリレーの目次になります
他の参加者の方々のブログはこちらからどうぞ!
【まずはじめに…】
・文章能力が皆無で読みづらいです
→生まれ持った無能です、ごめんね
・音ゲー上達指針とかは一切書いてません
→上手くなるには!みたいな記事は他の方々がごまんと書いてくれるでしょ(楽観視)
・自伝メイン、お願い事もあったりします
→タイムカプセル気分かな?とは言え10周年記念だしね。仕方ないね。
・個人の見解を基に書いた記事となってます
→僕自身偏向している点があると思うので間違いや曲解等ありましたら御指摘下さい
特に最後の方に関しては界隈で楽しくゲームが出来るようなお願い事を少しだけ書いております。
以上の事を踏まえた上で同意戴ける方だけ読んで戴ければと思います。
【10周年おめでとうございます】
今度の7/11で10周年。早いですね。おめでとうございます。
稼働時僕は晴れて大学生になった頃でした。
曲もいつの間にか現行作で1000曲も収録されてるとても大きな音楽ゲームかな、と思います。
バージョンも最初はシックだったものが今ではポピュラーな感じになったなとしみじみします。それでも楽しい事には変わりないのがすごいです。
【自己紹介】
改めて、やすなと申します。
『キルミーベイベー』というアニメの"織部やすな"という多動キャラクターから名前を取り"やすな"という名前で活動し始めました。
maimaiは初代+の終わり間際に始め、腐れ外道のADVANCEDのクリア落ち(78%くらいとか)をして「二度とやんねーこのゲーム!」とか言ってました。ところが今じゃ称号集めたり理論値狙ったり。はにゃ?
【maimaiでやってきた事(みたいななにか)】
・Streak SPEED:SONIC 理論値
大方はこの件でああ!オマエか!ってなってくれます。ありがたいものですね。
旧筐体プレイ回数2018回、マジ判定ソニスピ理論値3回などなど。1曲しかレパートリーがありません。虚しい。
・真〜菫/EASY,BASIC,ADVANCED全理論値
昔はEASYってのがありました。懐かしい。
その他出してる理論値は赤譜面なら天国と地獄、ESM、Xevelとか。紫譜面ならFFT、コトバカラフルとか。紫理論値は6/16現在314/1000譜面。昔の譜面は割とコツコツ埋めてるといったところです。
ちなみに菫ver終了時トータルハイスコアランキング全国17位でした。その頃までは熱持って全譜面詰めてました。
・片腕maimai
先人にあやかりKIKI-UDEというカードネームで
Blew Moon9-0-0とかStreak6-0-0とかStarlight Disco2人共片腕シンクとか出してました。
・オトモダチ対戦
シーズン1:10位、シーズン5:9位でした。
アージェントシンメトリーが個人的に1番maimaiの中で好きな楽曲なので続編が出てくれたのは嬉しかったですね。次バージョンからシーズン7が始まるのかどうかは分かりませんが今後も楽しませていただきたいです。
【maimaiと自由気儘の先に見つけた事】
北海道の函館にある大学に通いその先でmaimaiを知り、ゲーセン数店舗で中学生〜40代の音ゲーマー数十人と交流を持ち、大学はそっちのけで週7でゲームセンターに通ってました。良い子はマネしないでね。
高校までは疎開地域みたいな所で生活をしており、かつそのような趣味の人間が居なかった為に"対人関係を築く事"からスタートし、身をもって知る事もあれば色々な社会勉強が出来たと言っても過言じゃないと思っています。
そんなこんなでフレンドは常に満枠になり、いつもゲーセンに行けば誰か知り合いが居る、なんて環境に身を置かせて戴いていました。
三日三晩でゲーセンに入り浸ったり、カネ無いと言ってもなんなら諭吉をポンと出して車に乗れと言わんばかりの先輩方に連れられずーっと遊んでいました。函館から定山渓温泉まで連れてってもらったり、第一回天下一音ゲーに出て仙台に行って東北の方々と交流が出来たりと楽しい思い出が多く出来ました。
その後も土地を転々としてきました。
MiLK PLUS頃に兵庫に顔を出し、今回のブログリレーを考案したたけるん(@takerun_1224)に出会いました。それでも出会い始めの相手に対する印象は宜しくなく、今は閉店してしまった地元では栄えてたゲームセンターで時間貸しをして当時の通貨であった"チーズのカケラ"を段位でワザと1曲目落ちして1クレ分稼ぐという荒業をしていた為、彼から店舗目線で1クレ毎にかかる光熱費コストの事で注意を受けた事が喋り始めたきっかけでした。懐かしいですね。彼はその頃から正義感の強い人であったとは言っておきます。その後は周りの事やSEGAの規約に抵触しないよう努めているつもりです。
FiNALEが稼働した頃には箱根へ行き小田原付近でmaimaiをし、でらっくすが稼働した頃にはまた大阪へ戻り交流を増やし、そしてその後は三重へと色々な場所へ脚を運んではmaimaiから始まり色々な方々と交流をしてきました。
そして今は神奈川に戻ってきており、なお交流を拡げている所存でございます。
現在は住まいの関係上、戸塚・上大岡・新杉田・川崎等に多く出没しています。見かけたら声を掛けて下さると嬉しいです。
と、ここで謝らないといけない事がございます。情緒不安定かな?
冗談はさておき、今のTwitterIDは@6_G59ですが、以前は@ysn_tv_yやらなにやらで活動していました。
丁度でらっくすが始まる前、クソ永久凍土が見えてきた頃にアカウントを新調しました。その頃が一番精神的にガタが来てた頃で、全部一新しようと思い長年使ってたアカウントも消してしまった次第です。
・ふと抜けていて新しくお迎え出来なかった方
・意図的にお迎えを避けた方
・尤も、言い合いをして疎遠になった方
これを機にするのもヘンな話ではありますし、一言で言い表す事は出来るものではありませんが誠に申し訳ございませんでした。
何かありましたら遠慮なく直接言っていただけると幸いです。それでも僕も一応人間ですので様々複雑な感情を持ってる御相手様もいらっしゃいますが、なるべく前を向いたお話合いができればなと思います。
また、去年末に3年ぶりに話し直して和解した方々もいらっしゃいました。僕としてはとても嬉しかったです。ありがとうございます、また宜しくね。
それと同時に、どこかしら何故か記憶が欠落していてお会いした方々を思い出すのに時間がかかる場合があります。具体的には櫻〜菫頃が薄らぼんやりしています。シバかれても仕方ない話ですが、優しく思い返させて戴けると嬉しいです。
本ブログの表題『Now I'll set you free』。
"Dreampainter"から採らせていただきました。これも実はシンメトリー楽曲を作ったStaさんの楽曲だったりします。縁がありますね。
"六"として皮を被って始めの頃はコソコソ音ゲーしていましたが、その頃から少しは前を向けるようになった"やすな"を解放していきます。昔から比べたら言葉も動向もマシになったとは思います。きっとね。
皆様方が少しでも良い環境で楽しくゲームが出来る事を願いながら僕自身も楽しく遊べる環境に居たいなと思う次第です。
と、ここで改めてここまで読んで下さった暖かい心をお持ちの皆様にお願いです。
これは100%僕個人の気持ちの押し付けにしか過ぎませんが、音を楽しんでゲームをして貰えたら、と思います。せっかく自分のカネを投じているんだからね
最初にmaimaiに1クレ入れた時の自分はどんな自分でしたか?
"自分自身の解放"の仕方は人それぞれで間違いありませんが、maimaiに慣れてついついこのくらいの事なら言っても(やっても)いいだろう、と思って周りに迷惑をかけていたりしていませんか?
お節介だと思う方も居るかと思います。
でも、そのうち何の気無しに救ってくれる人が有難く思う時ってのが意外にも来るものだと思います。
人から無関心になられてからではもう遅いと思った方が自分の為になるかと思います。
気付けばもう今年で29歳になってしまいました。稼働初期なんてまだ未成年だったってのに…三十路目前という事実が身体に滲みてきています。(これを読んでる皆様も他人事じゃなくなってきますよ、残念ながらね)
もはやヒトの事より自分の事ですが、聞けば聞くほど、知れば知るほど、誰かしらと交流を深め仲良くなればなるほどにこの界隈は難しくて面白い事を知り、また自分自身の成長に大きく関与している、切っても切り離せない世界なのだなと改めて思います。
ということで、せっかくの機会なのでこの場を借りてひとつ言わせていただこうと思いました。たけるんごめんね、ありがとう。また寿司がいい?
皆々様方、僕からしてみたらゲームの実力に関しては申し分ない方々ばかりですので、時には言い合うことも大切ですが、節度を持って、楽しく、平和に音ゲーして時にはメシ食ったり飲んだりどこかに皆でゲーム以外でも脚を運んだり…そんな心にゆとりを持った音ゲー・maimaiライフが出来る事をただただ願っております。
以上、やすながリレー記事をお届け致しました。ありがとうございました。
気が向いたり何かあったりしましたら備忘録的な感じでこのブログをちょこちょこ更新していこうと思います。
それでは皆様、ALL PERFECTなmaimaiライフを。